不妊症・不妊治療専門の鍼灸院
月経周期や病院との兼ね合いなどを考慮し、一遍通りではなくおひとりおひとりにあった方法を考えながら施術します。
単に不妊症に鍼灸が有効といって、どこの鍼灸院に行っても同じではないのです。
単に鍼灸をすればいい訳ではありません。
当院は他院とは違います。当院の鍼灸はオリジナルの鍼灸治療を行い、不妊治療の知識をもって、施術を行っています。不妊治療には時間がとても貴重です。できるだけ早くお身体を整えるように、通常の鍼灸院の2倍速・3倍速で治療を進めています。
本当の医療がここにあると感じて頂けるようスタッフ全員が誠心誠意努めます。
- 体外受精を数回行っても、なかなかご懐妊されない方
- 妊娠判定で陽性が出ても妊娠が続かない方
- 病院へ行こうか、身体を整えようか迷っている方
- 治療がなかなかうまくいかないと悩んでいる方
- 特に原因がないのにうまくいかない方
このような方は是非一度当院にご相談ください。まずはカウンセリングのお申込みをどうぞ。
なぜ鍼灸が有効か
受精卵が着床しにくい理由の一つに内膜の厚さが足らないということがあります。
内膜を厚くするお薬を使ってもなかなか思うように厚くならない方も多くいらっしゃいます。
血流を良くして、お薬の有効性を高めることも鍼灸併用のメリットです。
40歳に近づくにつれて、だんだんと月経量が減少する方も多いです。
しかし、私が、鍼灸施術を行ってきて、実感していることは、年齢が高まるにも関わらず、月経量が増えたり、木の葉型の子宮になったり、受精卵のグレードが上がったりして、ご懐妊につながっています。(※あくまでも私の経験上です。)
今後は実績をデータ化していく予定です。
リピート率100%の理由
不妊症を掲げる他の鍼灸院に通われていた方も多くいらっしゃいます。他院から転院されてきた方の多くは
「(違う鍼灸院に通っていたが)鍼灸をしても何がいいかわからなかった」
「以前通っていた鍼灸院とは知識も内容も全然違う」
というご意見を頂きます。
せっかく鍼灸に通ったのに、同じ鍼灸師として本当に残念に思います。
当院の施術を受けられた方は、鍼灸の良さを納得して頂き、100%継続されています。(2014年6月現在)
継続されるので高い妊娠率となっています。(妊娠率につきましては、現在治療を継続されている方もいらっしゃいますので、データとしては算出しにくいですが、仕事の都合や、病院の不妊治療を断念された方以外は妊娠されています。)詳しくは当院の実績を参考にしてください。
治療後のお身体の変化を実感されている方も多く、鍼灸継続後の基礎体温の変化が顕著な方も多いです。
当院ではおひとりおひとりにあった治療を、他にない知識や情報をもとに行い、しっかり効かせる鍼灸治療を行っているので納得して継続されています。押し売りはしていません(笑)
当院の実績
鍼灸を開始して、妊娠までにどのくらいの期間が必要か?
妊娠時年齢 | 妊娠を希望してから妊娠しなかった期間・不妊の期間 | 鍼灸を始めてから妊娠までの期間 |
---|---|---|
20代 | 1年4ヶ月(16ヶ月) | 3か月 |
30〜34歳 | 2年(24ヶ月) | 4か月 |
35〜39歳 | 2年3ヶ月(27ヶ月) | 6か月 |
40歳以上 | 4年3ヶ月(51か月) | 12ヶ月 |
※2014、6月現在実績。
期間は平均値であり、当院の実績です。鍼灸を始めてからどのくらいの期間で妊娠しているかというもので、必ずしもこの期間で妊娠するわけではありません。個人差があります。現在もこの期間を超えて治療を続けている方もいらっしゃいます。
※鍼灸治療のみで妊娠された方33.3%、病院と併用して鍼灸された方66.7%
当院での症例
症例1
29歳 |
避妊していなかった期間(妊娠を希望していたができなかった期間)2年 病院の通院期間 2年 排卵誘発 タイミング療法 |
2013年9月下旬 初診 (初診時の状況) 低温期が長い 基礎体温高温期に36.50℃くらいにしか上がらない 高温期12日間くらい 内膜が8.5ミリくらい |
↓ |
週1回の鍼灸治療を始める |
↓ |
下肢の冷え改善され、基礎体温高温期36.70℃超えてくる 高温期が14日間になる 内膜9.4ミリくらいになる |
↓ |
2013年11月下旬 鍼灸開始から約2か月 妊娠確認 |
その他の症例はこちらをご覧下さい。
来院層
20代から40代まで様々な年代の方が来院されています。
また、病院にかかられていない方もいらっしゃいますし、かかられている病院・クリニックも様々です。

※20代〜34歳の方へ
病院に通わず鍼灸治療だけで妊娠された方も多いです(原因にもよります)。妊娠を望んで2年は経過していないけど妊娠していない、早く妊娠したい、病院へ行こうか身体を整えようか迷っている方、是非一度当院のカウンセリングを受けてください。
局所治療も受け付けています。
(カウンセリング初診料2000円。鍼灸開始時の初診料と重複して頂くことはありません)
※35〜39歳までの方
病院と並行して鍼灸治療を受けられている方が多いです。お身体を整えることで、不妊治療の助けになっていることが多いです。治療がなかなかうまくいかないと悩んでる方、鍼灸をお考えの方、迷っているなら、始めるなら1日でも早く鍼灸を始めてください。切に願います。
※40歳以上の方
毎月、毎周期、色んな思いがあります。当院の鍼灸を受けられている40代の方は、病院と並行されています。40代でもお身体には本当に個人差を感じます。少しでも、アンチエイジングできるようにという思いで鍼灸をしています。少しでもチャンスを広げたいとお考えの方は、是非当院での鍼灸をご検討下さい。
鍼灸について
お近くは藤井寺市、堺市などの近隣の市から、遠方は京都、北摂、大阪市内からも通院されています。
週に1回の鍼灸を継続した場合、治療効果は年齢、疾患など個人にとり違いますが、半年から1年くらいの間にご懐妊されるかたがおおいです。
早い方で鍼灸施術開始から3か月ころです。
(※必ずということではありません。あくまでも私の経験上であり、今までの実績によるものです。)
新着情報
